Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昨日今日とはまさんのルートを参考に1泊2日で那須に行ってきました。天気も良くバラエティに富んだコースで晩秋の那須を満喫出来ました。感謝です。
那須岳いいですよね~露天風呂も気持ちいいです😊
なつかしく、見返しています。
ご視聴ありがとうございます😀🍺🎁🦀
1週間前に朝日岳で強風による低体温症によって遭難事故があった場所ですね。吹き曝しで天候が急変したらやばそうですね。
強風はヤバいですね、すぐ体が冷えてしまいます🥶安全の為に強風の時は登らない方がいいですね😀
お膳で出てくるなんて、昔ながらの感じで風情がありますね🤩露天風呂も気持ち良さそうでした👍
料理が美味しくて露天風呂も気持ちよくていい宿でした、また泊まりに行きたいですね😊
朝起きたら、はまさんの動画アップのお知らせ嬉しかったです。編集お疲れさまでした😄山のお天気も難しいですね😅いつも楽しい登山動画ありがとうございます。
宿直明けで残業してお昼過ぎに家に帰ってきてからがんばって編集しました~21時頃にはアップしたかったんですが、編集途中で疲れて寝てしまったので深夜のアップになりました😊
つげ義春の作品にでてきそうな宿ですね。温泉も気持ち良さそう。今度泊まりに行こうかな?
山奥にある温泉で気持ちよかったですよ~食事も美味しかったです、是非泊まりに行ってみて下さい😊
天気良くて見晴らし良い、と思ってたら朝日岳山頂は雲の中だし、雪まで降ってましたね😅雷が鳴らなくて本当に良かったです。
朝日岳山頂では雪やあられが降ったけどカミナリや雨が降るよりは良かったです😄
ご飯の盛り方が、すごい!ですね。和食はやはり良いっす!
美味しいごはんなのでお腹いっぱい食べてきました!😆🍚
原始人の肉みたいなのを丸かじりな所がハマさんらしくて素晴らしいです🍖
切るものやお皿もないので丸かじりしてみました😅
はまさんの動画をいつも心待ち。見逃せません。これからも頑張って配信して下さい!
ありがとうございます!がんばります😊
山の絶景が楽しめました!はまさんの敬礼、キマリ過ぎです。グリーン車も常連で最早A級ビルメン登山家ですね。
お金を使ってばかりでまったく貯金が出来ない貧乏登山家です😭
二年前の9月末、茶臼岳,朝日岳、三本槍岳、縦走した時は、紅葉が見事でしたが、さすがに11月は初冬の雰囲気ですね
紅葉を見るなら9月末頃がいいですね、今度は紅葉の時期に登ってゆっくり温泉に入りたいです😊
登山&撮影&編集、お疲れさま~😄山頂からの景色、きれいですね~😄周りの山も近くてきれいです😄登山道も視界が広がってて気持ち良さそうですね😄水もきれい😄山のお天気が急変しましたが無事に下山出来て良かったです😄帰りの新幹線でちょい飲みもいい感じです😄振り返りシーンもありがとうございました😄次回の新作投稿も楽しみに待ってますね~😄
3つの山の山頂にも登れたし宿の料理も美味しかったし露天風呂も気持ちよかったです、最高の登山旅行でした😊
お茶碗いっぱいのインパクト大のごはんを平らげるはまさん,絶好調ですね。なめらかな稜線がより一層,綺麗な景色を演出していて,多少距離が長くても目的の場所がはっきり視認できるので疲労感以上に絶対楽しいですよね。帰りの新幹線で鶏スモークにかぶりつくワイルドはまさんの次の登山に期待しつつ,次回の動画も楽しみにしています!
ごはんが美味しかったですよ~いっぱい食べてきました😋🍚ならかな稜線歩きは気持ちいいですね😊
お疲れ様です。山の天気は変わりやすいので大変ですね。帰りは混雑していたから仕方ないとはいえグリーン車とは豪勢ですねw
山の天気が変わるのは早いですね、雪やあられが降るとは思っていませんでした。山を甘く見てはいけないですね。防寒対策はしっかりして行きたいと思います😊
旅館朝ごはん感じです♪ いいですね登山⛰
ごはんがとっても美味しかったです、また美味しいごはんを食べに行きたいですね😋🍚
朝ごはんも日本昔ばなしの山盛りご飯でしたね😋👍️私はやっぱりはまさんの登山動画がしっくり来るかな。本業の仕事の合間に行く登山。ほとんどの人がそうだと思うので。
美味しいごはんなので山盛りにしていっぱい食べてきました😋🍚
今回は山ガール同伴ではないんですね。はまさんの動画見て登山の参考にしてます。これからも楽しみにしてます。
今回は一人ぼっち登山です、これからもがんばります!😊
おはようございます。朝飯凄いご飯てんこ盛り(笑)
ごはんがすごい美味しかったです😋🍚
おつかれさまでした!やはり山の天気は要注意ですね。でも無事に帰ってきて頂いて安心しました^^
山の天気は急に変わるから怖いですね、いつも注意して安全第一で登った方がいいですね😊
ハマ隊長が歩いた清水平から三本槍岳までのコースは数ヶ月前に私歩いたコースです。清水平からの尾根歩きは晴れた日であれば楽しいですね。北温泉から登るのもありだしマウントジーンズからもありですね。山頂からの案内板にあった釈迦ヶ岳には毎週の様に行ってます。ハマ隊長、栃木に来てくれて有り難うございました。今度は是非とも夫婦渕の鬼怒沼湿原も訪れて下さい。
奥鬼怒湿原もいいですね、山奥にある湿原ですよね、雲ノ平みたいな感じがするので一度行ってみたいと思っています😊
12:06 猪苗代湖手前に見える無数の白い棒 あれは 布引高原 の 風力発電 っすね 自分が住んでる家から南に目をやると晴れた日に数本見えますw12:17 ちょろっと見える小さな町は下郷町と南会津町 三本槍岳って栃木と福島の県境なんだと改めて理解した自分…
現場で見ると大きい風力発電なんでしょうね、あの辺は風が強いんですね😊今度登りに行く時は時間があれば下郷町と南会津町にも寄ってラーメン食べたいですね😋🍜
お疲れ様です。煙草屋さん最高ですね、大黒屋は露天風呂ないんですよね。混雑時は相部屋になるんですかね?新幹線のグリーン車ではまさんの席に座っていたおっさんなんだったんでしょう?
煙草屋さんの露天風呂は最高でした、ごはんも美味しかったです😋混雑時は大部屋で相部屋になると思いますね😊指定席に勝手に座る人がいるみたいですね😲
山は天候が変わりやすいから読めないですよね(;´Д`)後、山でカメラ置いては大変だし、危ない気がする。
山って急に天候が変わりますね、すごい寒くなってびっくりしました😲
はまさん レイヤリングの基本ですが、寒くなったら、ダウンなどの防寒着をきる。暑くなったら脱ぐ。休憩中は防寒着をきて汗冷えを防ぐ、が基本です。なぜ防寒着をかわない?レイヤリングの目的はあせを極力かかないようにすることです、汗でびちゃびちゃなシャツでザックを背負うたびに背中が冷たい、止まると寒い、はベースレイヤーをかえればましになります。ベースレイヤーはとにかく高いのをかってください。一番大切!あ、防寒着も!大好きなユニクロのウルトラライトダウンもあればまし!
なるほど汗をかかないようにするんですね!😲アドバイスありがとうございます😚
@@はま-m8c また誤魔化して😔 このかた、絶対かわない。
深夜に発信お疲れ様です。。明日は休み?高評価ですポチ!本当は朝日岳から茶臼岳の眺めが最高なんです。残念です。それから硫黄は無臭です。硫化水素ガスが臭います。余計な事を言ってすいません。ガンバりましょう!
急に曇ってきて朝日岳から茶臼岳が見れなくて残念でした、次回は晴れてる時にまた登りに行きたいです😊硫黄は無臭なんですね、いつも硫黄の匂いがする!って言ってました😅教えて頂きありがとうございます😊
指定席を暖めてくれるオッサンは嫌いです。
ほんと迷惑ですね😅
18分過ぎに出てきた崖は怖いですね。高所恐怖症ではないですが、得意ではないので。はまさんは怖くなかったですか?ご無事で何よりです。それにしてもグリーン車に勝手に座る連中って多くないですか?何を考えているんですかね?コロナ時なのでやめて欲しいですよね。今回も面白い動画でした。
落ちても転がり落ちる程度の斜面だったのでそんなに怖くはなかったですよ、断崖絶壁なら怖いですけどね😨空いてる席に勝手に座る人っているんですね、警察官も同乗して取り締まってほしいですね😆
朝食に大将のお宝と同じくらいぶっといウィンナーが・・
パリッとして美味しいウインナーでした😆
ナイスルートです!
とっても素晴らしい登山ルートですね😊
指定席に知らないオジサンが座っていましたって、以前にもありましたよね。勘違いなのか、故意(指定席料の無銭乗車)なのか?
故意でやってると思いますよ、また他の空いてる席に移動していましたね、車掌さんが席のチェックしに来て指定券はお持ちですか?って質問された時は訳のわからない説明をしていました😲
山は天気が変わりやすいですので防寒対策しっかりした方が良いですね😅あられ雪降って寒そうでした😅帰りはグリーン車に乗ったんですね😅帰りのおつまみは新幹線で全部完食したんですか⁉️
急に天気が悪くなって寒くなりましたね、山を甘く見てはいけませんね😨ビールとおつまみは新幹線で全部食べましたよ😋
赤面山と書いてアカズラヤマと読みます。
アカズラ山なんですね、ありがとうございます😊
こうたろチャンネルさんが20だいOLさん三人wとコラボしてます!登録者もしらない間にぬかれました。やばい!
私は熟女好きなので20代のOLなら気にしません😄登録者抜かれましたか!こうたろうさん人気ありますね😊
こんばんは。はまさんの勤め先は独立の会社でしょうか?それとも系列系でしょうか?
系列の小さい会社ですよ、大手ではないです、中小ですね😊
ご飯の超大盛凄いですが、はまさん!尿酸値や血圧は高くないですか?お身体には十分注意してくださいね😊
ごはん食べすぎですね😅運動して痩せたいと思います😆
1ゲット!はまさん夜中に投稿ですか?
やっと編集が終わったので上げました😆
この ご飯は 映えを ねらってますね 😅
美味しいごはんなので大盛りにしてみました😋🍚
マンガ盛り🍚はソロ限定なのでしょうか?御婦人と御同伴の際も是非とも朝からはまさんの漢喰いぶりを見せて下さいね😁
マンガ盛りは自分で盛れる時限定です。宿の人が盛ってくれる時はマンガ盛りは出来ません😆
い、いつから熟女好きになったんですか?(笑) かほ、やぎ、17才にみえるかほより綺麗な山ガールとかやたら若いお姉さんが大好きなはまさん☺️
山を好きな人が好きですね~😊
はまさんお疲れさま。非難小屋のやりとりよくわかりませんでした。何があったの?俺だったら急に人来たらチビります。
避難小屋を管理している人が道具を取りにきたんです、私の背中側に道具を入れてる箱があったんです😄
帰りの新幹線でこの混雑だとグリーン車に乗らざるを得ないですよね。グリーン車にも人が予約した席に勝手に座る不届き者がいるんですね。
こんなに混むならJRも今年度は黒字回復しそうですね😄新幹線も特急あずさみたいに、席の上にランプを付けてほしいですね😲
中性脂肪どうでしたか?健康診断 脂質異常症でしたね
太り過ぎなのでダイエットしないといけないですね~😅
座ってたじじいに説教しないとあかんぞ
勝手に指定席に座る事を悪い事だと思っていないんでしょうね、警察に通報した方がいいですね😄
ご飯が那須岳盛り
茶臼岳みたいになっていますね😲
ウェアーの足し算引き算しないなんて!何考えていますか?避難小屋を自分の家のつもりで広いスペースで使う?人がいなくても必要最低限で使用するのがマナーですよ😠避難小屋は避難するためにあることぐらい知っていないと!
急に寒くなったので避難小屋に避難して体調を回復させました😅
昨日今日とはまさんのルートを参考に1泊2日で那須に行ってきました。天気も良くバラエティに富んだコースで晩秋の那須を満喫出来ました。感謝です。
那須岳いいですよね~露天風呂も気持ちいいです😊
なつかしく、見返しています。
ご視聴ありがとうございます😀🍺🎁🦀
1週間前に朝日岳で強風による低体温症によって遭難事故があった場所ですね。吹き曝しで天候が急変したらやばそうですね。
強風はヤバいですね、すぐ体が冷えてしまいます🥶安全の為に強風の時は登らない方がいいですね😀
お膳で出てくるなんて、昔ながらの感じで風情がありますね🤩露天風呂も気持ち良さそうでした👍
料理が美味しくて露天風呂も気持ちよくていい宿でした、また泊まりに行きたいですね😊
朝起きたら、はまさんの動画アップのお知らせ嬉しかったです。編集お疲れさまでした😄山のお天気も難しいですね😅いつも楽しい登山動画ありがとうございます。
宿直明けで残業してお昼過ぎに家に帰ってきてからがんばって編集しました~21時頃にはアップしたかったんですが、編集途中で疲れて寝てしまったので深夜のアップになりました😊
つげ義春の作品にでてきそうな宿ですね。温泉も気持ち良さそう。今度泊まりに行こうかな?
山奥にある温泉で気持ちよかったですよ~食事も美味しかったです、是非泊まりに行ってみて下さい😊
天気良くて見晴らし良い、と思ってたら朝日岳山頂は雲の中だし、雪まで降ってましたね😅
雷が鳴らなくて本当に良かったです。
朝日岳山頂では雪やあられが降ったけどカミナリや雨が降るよりは良かったです😄
ご飯の盛り方が、すごい!ですね。和食はやはり良いっす!
美味しいごはんなのでお腹いっぱい食べてきました!😆🍚
原始人の肉みたいなのを丸かじりな所がハマさんらしくて素晴らしいです🍖
切るものやお皿もないので丸かじりしてみました😅
はまさんの動画をいつも心待ち。見逃せません。これからも頑張って配信して下さい!
ありがとうございます!がんばります😊
山の絶景が楽しめました!はまさんの敬礼、キマリ過ぎです。グリーン車も常連で最早A級ビルメン登山家ですね。
お金を使ってばかりでまったく貯金が出来ない貧乏登山家です😭
二年前の9月末、茶臼岳,朝日岳、三本槍岳、縦走した時は、紅葉が見事でしたが、
さすがに11月は初冬の雰囲気ですね
紅葉を見るなら9月末頃がいいですね、今度は紅葉の時期に登ってゆっくり温泉に入りたいです😊
登山&撮影&編集、お疲れさま~😄山頂からの景色、きれいですね~😄周りの山も近くてきれいです😄登山道も視界が広がってて気持ち良さそうですね😄水もきれい😄山のお天気が急変しましたが無事に下山出来て良かったです😄帰りの新幹線でちょい飲みもいい感じです😄振り返りシーンもありがとうございました😄次回の新作投稿も楽しみに待ってますね~😄
3つの山の山頂にも登れたし宿の料理も美味しかったし露天風呂も気持ちよかったです、最高の登山旅行でした😊
お茶碗いっぱいのインパクト大のごはんを平らげるはまさん,絶好調ですね。なめらかな稜線がより一層,綺麗な景色を演出していて,多少距離が長くても目的の場所がはっきり視認できるので疲労感以上に絶対楽しいですよね。帰りの新幹線で鶏スモークにかぶりつくワイルドはまさんの次の登山に期待しつつ,次回の動画も楽しみにしています!
ごはんが美味しかったですよ~いっぱい食べてきました😋🍚ならかな稜線歩きは気持ちいいですね😊
お疲れ様です。
山の天気は変わりやすいので大変ですね。
帰りは混雑していたから仕方ないとはいえグリーン車とは豪勢ですねw
山の天気が変わるのは早いですね、雪やあられが降るとは思っていませんでした。山を甘く見てはいけないですね。防寒対策はしっかりして行きたいと思います😊
旅館朝ごはん感じです♪ いいですね登山⛰
ごはんがとっても美味しかったです、また美味しいごはんを食べに行きたいですね😋🍚
朝ごはんも日本昔ばなしの山盛りご飯でしたね😋👍️
私はやっぱりはまさんの登山動画がしっくり来るかな。
本業の仕事の合間に行く登山。
ほとんどの人がそうだと思うので。
美味しいごはんなので山盛りにしていっぱい食べてきました😋🍚
今回は山ガール同伴ではないんですね。
はまさんの動画見て登山の参考にしてます。
これからも楽しみにしてます。
今回は一人ぼっち登山です、これからもがんばります!😊
おはようございます。朝飯凄いご飯てんこ盛り(笑)
ごはんがすごい美味しかったです😋🍚
おつかれさまでした!
やはり山の天気は要注意ですね。
でも無事に帰ってきて頂いて安心しました^^
山の天気は急に変わるから怖いですね、いつも注意して安全第一で登った方がいいですね😊
ハマ隊長が歩いた清水平から三本槍岳までのコースは数ヶ月前に私歩いたコースです。清水平からの尾根歩きは晴れた日であれば楽しいですね。北温泉から登るのもありだしマウントジーンズからもありですね。山頂からの案内板にあった釈迦ヶ岳には毎週の様に行ってます。ハマ隊長、栃木に来てくれて有り難うございました。今度は是非とも夫婦渕の鬼怒沼湿原も訪れて下さい。
奥鬼怒湿原もいいですね、山奥にある湿原ですよね、雲ノ平みたいな感じがするので一度行ってみたいと思っています😊
12:06 猪苗代湖手前に見える無数の白い棒 あれは 布引高原 の 風力発電 っすね 自分が住んでる家から南に目をやると晴れた日に数本見えますw
12:17 ちょろっと見える小さな町は下郷町と南会津町 三本槍岳って栃木と福島の県境なんだと改めて理解した自分…
現場で見ると大きい風力発電なんでしょうね、あの辺は風が強いんですね😊今度登りに行く時は時間があれば下郷町と南会津町にも寄ってラーメン食べたいですね😋🍜
お疲れ様です。
煙草屋さん最高ですね、大黒屋は露天風呂ないんですよね。混雑時は相部屋になるんですかね?新幹線のグリーン車ではまさんの席に座っていたおっさんなんだったんでしょう?
煙草屋さんの露天風呂は最高でした、ごはんも美味しかったです😋混雑時は大部屋で相部屋になると思いますね😊指定席に勝手に座る人がいるみたいですね😲
山は天候が変わりやすいから読めないですよね(;´Д`)
後、山でカメラ置いては大変だし、危ない気がする。
山って急に天候が変わりますね、すごい寒くなってびっくりしました😲
はまさん レイヤリングの基本ですが、寒くなったら、ダウンなどの防寒着をきる。暑くなったら脱ぐ。休憩中は防寒着をきて汗冷えを防ぐ、が基本です。なぜ防寒着をかわない?レイヤリングの目的はあせを極力かかないようにすることです、汗でびちゃびちゃなシャツでザックを背負うたびに背中が冷たい、止まると寒い、はベースレイヤーをかえればましになります。ベースレイヤーはとにかく高いのをかってください。一番大切!あ、防寒着も!大好きなユニクロのウルトラライトダウンもあればまし!
なるほど汗をかかないようにするんですね!😲アドバイスありがとうございます😚
@@はま-m8c また誤魔化して😔 このかた、絶対かわない。
深夜に発信お疲れ様です。。明日は休み?高評価ですポチ!
本当は朝日岳から茶臼岳の眺めが最高なんです。残念です。
それから硫黄は無臭です。硫化水素ガスが臭います。
余計な事を言ってすいません。
ガンバりましょう!
急に曇ってきて朝日岳から茶臼岳が見れなくて残念でした、次回は晴れてる時にまた登りに行きたいです😊硫黄は無臭なんですね、いつも硫黄の匂いがする!って言ってました😅教えて頂きありがとうございます😊
指定席を暖めてくれるオッサンは嫌いです。
ほんと迷惑ですね😅
18分過ぎに出てきた崖は怖いですね。高所恐怖症ではないですが、得意ではないので。はまさんは怖くなかったですか?ご無事で何よりです。それにしてもグリーン車に勝手に座る連中って多くないですか?何を考えているんですかね?コロナ時なのでやめて欲しいですよね。今回も面白い動画でした。
落ちても転がり落ちる程度の斜面だったのでそんなに怖くはなかったですよ、断崖絶壁なら怖いですけどね😨空いてる席に勝手に座る人っているんですね、警察官も同乗して取り締まってほしいですね😆
朝食に大将のお宝と同じくらい
ぶっといウィンナーが・・
パリッとして美味しいウインナーでした😆
ナイスルートです!
とっても素晴らしい登山ルートですね😊
指定席に知らないオジサンが座っていましたって、以前にもありましたよね。
勘違いなのか、故意(指定席料の無銭乗車)なのか?
故意でやってると思いますよ、また他の空いてる席に移動していましたね、車掌さんが席のチェックしに来て指定券はお持ちですか?って質問された時は訳のわからない説明をしていました😲
山は天気が変わりやすいですので防寒対策しっかり
した方が良いですね😅あられ雪降って寒そうでした😅
帰りはグリーン車に乗ったんですね😅帰りのおつまみは新幹線で全部完食したんですか⁉️
急に天気が悪くなって寒くなりましたね、山を甘く見てはいけませんね😨ビールとおつまみは新幹線で全部食べましたよ😋
赤面山と書いてアカズラヤマと読みます。
アカズラ山なんですね、ありがとうございます😊
こうたろチャンネルさんが20だいOLさん三人wとコラボしてます!登録者もしらない間にぬかれました。やばい!
私は熟女好きなので20代のOLなら気にしません😄登録者抜かれましたか!こうたろうさん人気ありますね😊
こんばんは。はまさんの勤め先は独立の会社でしょうか?それとも系列系でしょうか?
系列の小さい会社ですよ、大手ではないです、中小ですね😊
ご飯の超大盛凄いですが、はまさん!尿酸値や血圧は高くないですか?
お身体には十分注意してくださいね😊
ごはん食べすぎですね😅運動して痩せたいと思います😆
1ゲット!はまさん夜中に投稿ですか?
やっと編集が終わったので上げました😆
この ご飯は 映えを ねらってますね 😅
美味しいごはんなので大盛りにしてみました😋🍚
マンガ盛り🍚はソロ限定なのでしょうか?御婦人と御同伴の際も是非とも朝からはまさんの漢喰いぶりを見せて下さいね😁
マンガ盛りは自分で盛れる時限定です。宿の人が盛ってくれる時はマンガ盛りは出来ません😆
い、いつから熟女好きになったんですか?(笑) かほ、やぎ、17才にみえるかほより綺麗な山ガールとかやたら若いお姉さんが大好きなはまさん☺️
山を好きな人が好きですね~😊
はまさんお疲れさま。非難小屋のやりとりよくわかりませんでした。何があったの?俺だったら急に人来たらチビります。
避難小屋を管理している人が道具を取りにきたんです、私の背中側に道具を入れてる箱があったんです😄
帰りの新幹線でこの混雑だとグリーン車に乗らざるを得ないですよね。
グリーン車にも人が予約した席に勝手に座る不届き者がいるんですね。
こんなに混むならJRも今年度は黒字回復しそうですね😄新幹線も特急あずさみたいに、席の上にランプを付けてほしいですね😲
中性脂肪どうでしたか?健康診断 脂質異常症でしたね
太り過ぎなのでダイエットしないといけないですね~😅
座ってたじじいに説教しないとあかんぞ
勝手に指定席に座る事を悪い事だと思っていないんでしょうね、警察に通報した方がいいですね😄
ご飯が那須岳盛り
茶臼岳みたいになっていますね😲
ウェアーの足し算引き算しないなんて!何考えていますか?避難小屋を自分の家のつもりで広いスペースで使う?人がいなくても必要最低限で使用するのがマナーですよ😠避難小屋は避難するためにあることぐらい知っていないと!
急に寒くなったので避難小屋に避難して体調を回復させました😅